「食べても太りにくい体づくり」を目指す体質ケア/ダイエットに塩分の摂りすぎはNG | Salon de NOEL

痩身ダイエット・エイジングケア・緩和ケアなど、エステのことならサロンドノエル。 器械を一切使わず天然アロマとオールハンドで美しい身体・健康を目指します。

10,000円円以上ご購入で送料無料

Blogブログ

2025/06/06 15:44


食べることが大好きという方はたくさんいらっしゃいますよね。


サロン・ド・ノエルでは、「食べても太りにくい体づくり」を目指し、体質改善のためのトリートメントやダイエットのアドバイスを行っています。

今回は【塩分の摂りすぎ】についてのお話です。

塩分の摂りすぎがむくみの原因になることは、よく知られています。
ラーメンやピザ、コンビニ食、スナック菓子、そして普段のお料理で使われる調味料(醤油、塩、味噌など)にも塩分は多く含まれています。
どうしても日常の食事は塩分過多になりがちです。

塩分(ナトリウム)を過剰に摂取すると、血液中のナトリウム濃度が上昇し、それを一定に保つために体内に水分が溜まりやすくなります。
この状態が“むくみ”を引き起こすのです。

そんなときには、カリウムを豊富に含む食材を積極的に取り入れてみてください。
カリウムには余分な塩分を尿とともに排出する働きがあります。

カリウムを多く含む食材の例
・バナナ
・トマト
・ブロッコリー
・キウイ
・ほうれん草

普段の食事の中に、これらの食材を意識して取り入れてみてください。

特にバナナは調理の手間もなく手軽に食べられますので、おすすめです。
バナナなら1日2~3本、トマトなら約5個が目安です。

「朝と夜に決めて食べる」など、生活に無理なく取り入れられる工夫も効果的です。
ついラーメンのスープを飲み干してしまった…という日には、ぜひ翌日の食事に取り入れてみてくださいね。

LINEでもお得な情報を先行配信しておりますので

よかったらご登録くださいね♪

https://lin.ee/8n8resU